不調で獣医にかかった子犬のお腹になんと『刃渡り20cm』のナイフ!

お腹の不調で病院に運ばれた生後6カ月の子犬、レイシーちゃん。
でも、レントゲンに写ったものに獣医も飼い主も驚きを隠せなかった。
それもそのはず。そこにあったのは刃渡り20cmのステーキナイフだったのだ。
シドニーのAnimal Referral病院では、レイシーちゃんのお腹のナイフを摘出すべく緊急オペが始まった。
周囲の臓器を傷つけないように、内視鏡でナフの先を確認しながらゆっくり、ゆっくりとナイフを移動していった。
細心の注意を払いながら、45分後にやっとナイフを摘出。手術は成功した。
お腹からは摘出されたナイフはこんなに大きな歯先が尖ったもの!無事だったのが不思議だ。
でも、なんでナイフを飲み込んでしまったの?
同院の獣医学歯科医は『歯のかみ合わせが悪かったのが原因ではないか』と推測している。
かみ合わせが悪いと歯ぐきに歯が食い込んでしまい歯ぐきの周りが炎症をおこしてしまう。
この痛みを緩和させるために硬いものをかじる犬がいるそうだ。
レイシーの場合、ナイフをかじっていたときに誤って飲み込んでしまった可能性が考えられる。
大手術だったにもかかわらず3日間の集中治療を経て、レイシーは無事退院。
『レイシーは死んでしまうと思いました。
病院のスタッフには心から感謝しています。』
と語るレイシーの飼い主さん。
よかったですね♪
参照(Irish Mirror)