【画像】「無邪気過ぎて思わずドキッ!としてしまう」子供たちの爆笑お絵かき25選

子供は素直で正直でとても可愛らしい。しかしその純粋さゆえに、大人がドキっとしてしまうような発言や行動を取ることが時々ある。
それはお絵描きにおいても同じこと。
イルカの絵を描いたつもりの子供が見せてくれたものは・・・わたしたちから見るとどうも違うものに見える・・・なんてこともあるかもしれない。でも彼らを責めるわけにはいかない。だって彼らは、その純粋な心で見たものをそのまま描いただけだから。むしろ、それが違うものに見えてしまう我々大人の汚れた心がいけないのだ。
とは言っても見えてしまうものは仕方がない!
なので、今日はもう開き直ってここで紹介したいと思う!(笑)
子供の目に映った「イルカの水族館」
う・・・うん、綺麗なイルカたちだね。
火山ってこんなにひょろっとしてたかな?
なんだか弱々しくも見えるのがまた滑稽だ。
園児が描いた結婚式でのパパとママ
えっと、ママの方はどうしちゃったのかな?
「手は必ず綺麗に洗うこと!」
効率良く進めるためには両手を使うのね!
5歳児の目に映る「ハサミ」
シンプルによく出来ました!
「将来の夢はDJになること!」
ターンテーブルのつもりだよね?
キリンがこんな形だったとは・・・
・・・知らなかった。
4歳児が描いたサンタクロース
帽子?と思われるものが随分長く見えるけど・・・。
9本のマッシュルーム
左側に小さく「→マッシュルーム」とわざわざ書いているのが面白い。確信犯か!?
美術の時間に描いた「花瓶と花」
この子供はかなりの可能性を秘めているに違いない。
「将来はママのようになりたい!」
なんて可愛らしい発言。でもママの職業って・・・?
母親いわく、シャベルを売る仕事をしているそう。決して皆が想像したものではない。
園児が描いた灯台
幼稚園の卒業プロジェクトで一生懸命描いたのだそう。
「お父さんとサンタクロースが握手」
子供の感性は理解できない。
ホース?銃?を持った男の人
どちらにせよ、なぜそんな下の位置で持ってしまったんだろう。
母の日に作ったカード
お母さんのスカートはどうなっているのだろう???
園児が描いた幼稚園の先生
「初日」と題されたこの作品。どんな先生だったのか気になる。うん、子供はきっと素直に目にしたものを描いたのだ。
父の日に作ったカード
題して、「あなたは僕のヒーロー」
父の日にお手製の本をプレゼント
口から出ているものは何だろう?
「宇宙人から逃げている狐」
狐?の身体から出ているものを、何度も書き直しているのが面白い。
虹を描くようにと言われて描いたもの
「これは私の猫」と下に書いてある。もちろん虹ではないが、猫にも見えない・・・。
子供が消防士に宛てた「ありがとうの手紙」
消防士さんが持っていた長くて大きなホースが特徴的だったのだろう。
指の絵というのは描くのが本当に難しい
人差し指と中指の違いってどうやったらわかるの?
8歳児の自画像
どうしてこういうことになったかというと、彼はこの日、映画「ミニオンズ」のシャツを着ていたのだそうだ。
悪魔
口と下半身は何で繋がっているの?どうなっているの?
足を洗ってあげている絵らしいが・・・
「こんなことしなくていいのよ。」「いや、僕はやるよ。」
参照:(LifeBuzz)